おしゃれママ達おすすめのKonny(コニー)の抱っこ紐を購入!
次男が生まれたタイミングで、セカンド抱っこ紐として2本目を購入しました^^
1本目はエルゴベビーのオリジナルを愛用しており、2本目はコンパクトに持ち運びができて、装着しやすいものを探していました。
長男の保育園の送り迎えの時に簡単に着脱できるものがほしくて、色々調べてコニーにしました!
コニーの抱っこ紐はサイズ選択が難しいとの口コミが多かったけど、確かに悩みました。ダイエットして理想体型になれるのであればXSを選びたいところだけど、今すぐ使うならS?それともM?と……。
大きすぎるのは危ないなと思い、結局Sサイズを選択。 155㎝弱、体重全然戻らず60kgあたりのときの体型でSサイズを選んでしまったので買った当初はきつかったですが、説明書を見る限り選んだサイズは間違ってなさそうでした。
使っていく内に生地も少しずつのびてくるので良しです。
Konnyを選んだ理由(メリット)
色々迷って私がコニーを選んだ理由は以下です。
- 新生児から20kgまで使える
- 超軽量(200g)で持ち運びに便利
- 肩や腰への負担が優しい
- 丸洗いできる
デメリット
デメリットと感じるところは以下です。
- サイズ調整ができず夫婦での共有ができない(体型が同じなら可)
- konnyの上から上着を着るのは難しい
- サイズ選びが難しい(色や種類によって伸び方が違う)
私の場合はちょっとしたお出かけに使ったり、バッグの中にいれておいて持ち運んで急に必要になったときに使うことを想定していたのでKonnyは条件にバッチリ合いました。
夏の暑い時期には「サマー」がおすすめ
夏になってくると、暑い中抱っこ紐で抱っこするのはママも赤ちゃんも辛いですよね。コニーには、夏用の抱っこ紐「サマー」があります。
サマーは、スポーツウェアブランドが機能性生地として使うメッシュを使った抱っこ紐です。
伸縮性がある生地の特性を考慮し、既存のコニー抱っこ紐より小さく制作されているようですが、既存のコニー抱っこ紐と同じサイズを選んでくださいと書かれていました。
Konnyの抱っこ紐は2本目抱っこ紐として特におすすめ
コニーの抱っこ紐は着脱も簡単なので、ちょっとしたお出かけやお買い物などで活躍しています。
家の中でもお昼寝や寝かしつけをするときに使ったり(なぜかぐっすり寝てくれる)。
ママ専用の2本目抱っこ紐として特におすすめです!